倉吉算数サークル
久しぶりのサークル。
今朝の新聞は新指導要領の話題一色。
矢部先生からも新指導要領のお話を頂く。
審議の経過をふまえて見ることの大切さと、時間数等の量の問題ではなく「質」の問題と見るべきだという2点の指摘に納得。また、問題解決の3様態と、その中の「問題解決を通した授業」を求めるべきというお話を伺う。問題解決の能力を持った、良き問題解決者を育てることという指摘だった。これも納得。
私からは、フィンランドの授業の様子と、先日のNIMEセミナーの算数ネタを、紹介させていただいた。
急な積雪のため、我が子の試合が中止となり、参加できた。ラッキー。
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>