伝えることの難しさ
ある会の準備のために複数の人が絡んで準備をしている。
どこにも悪意も何にもないのだが、連絡をしあっている中で情報の受け取り方が変わってくることがある。
今回それを痛烈に実感。
先日来動いていた会の運営で、話が食い違っていることが判明。
だれが悪いのでもない。
強いて言えば、人伝えで物事を進めようとしたことが間違いかと反省。
出張が終わって直帰ではなくあえて学校に帰ったら、問題が判明。
即座に、行きちがいがあったことを確認して、対応。
それぞれの立場で、どうしたいかを確認してから、直接連絡をとってもらうことを確認した。
間に入った私は、ごめんなさいの立場。さらに間に入っていただいた方にもごめんなさい。
電話や手紙でも、伝え合うことは難しい。対面でもうまく伝わらないこともある。
ましてケータイメールではさらに難しいでしょう。
どのような方法をとるにしても、相手の意図を確認しながら、次の情報発信をすることが大事だと思う。
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>